About This Project
岡山フィルムプロジェクトとは
「岡山フィルムプロジェクト」は、長編映画『ReTune(リチューン)』と短編オムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season8』の2作品の制作を中心に、岡山県の地域活性化と次世代クリエイターの育成を目指す取り組みです。地域の魅力を国内外に発信し、地域全体が一体となって映画文化を育むことで、新たな可能性を切り拓きたいと考えています。
「岡山フィルムプロジェクト」は、長編映画『ReTune(リチューン)』と短編オムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season8』の2作品の制作を中心に、岡山県の地域活性化と次世代クリエイターの育成を目指す取り組みです。地域の魅力を国内外に発信し、地域全体が一体となって映画文化を育むことで、新たな可能性を切り拓きたいと考えています。
備中エリア
MIRRORLIAR FILMS
Season8
『MIRRORLIAR FILMS』は、伊藤主税・阿部進之介・山田孝之がプロデュースするメジャーとインディーズの垣根を越えて映画を作り上げる短編映画制作プロジェクト。 著名クリエイターから一般公募まで幅広い監督が参加し、撮影地と連携した地域創生に取り組んでいる。
『MIRRORLIAR FILMS Season8』では、岡山県で撮影された、親子ほど年の差のある男女の心の交流を描いた『カラノウツワ』(監督:松田美由紀)と、倉敷市出身のMEGUMIがプロデューサーとして参加した、近未来の日本で無機質に生きる主人公に静かな変化がおきる『The Breath of the Blue Whale』(監督:佐渡恵理)の2作品の他、第78回カンヌ国際映画祭で特別賞を受賞したバングラデシュのアドナン・アル・ラジーブ監督による『ALI』、数多くの公募作品から選出された3作品『愛骨』(監督:節田朋一郎)、『ラの♯に恋をして』(監督:廣田耕平)、『CUT!』(監督:安藤春)の全6本を収録。


岡山市エリア
ReTune
岡山市出身の針生悠伺さんがメガホンを取り、桃果さんと栗原颯人さんをW主演に迎えたオリジナル長編映画です。表町商店街をはじめ、すべての撮影を岡山市内で行い、街や人々の魅力を詰め込んでいます。
岡山市エリア
ReTune
岡山市出身の針生悠伺さんがメガホンを取り、桃果さんと栗原颯人さんをW主演に迎えたオリジナル長編映画です。表町商店街をはじめ、すべての撮影を岡山市内で行い、街や人々の魅力を詰め込んでいます。

Official SNS
公式SNS

Sponsors
協賛企業


Contact
学生募集
岡山フィルムプロジェクトでは、一緒に映画を作りたい学生を募集しています。
ご興味のある方は下記リンクよりお問合せください。